キャンプの沼にはまったアラサー やさぐれちゃん
毎日の日課は天気予報のチェック
初心者にて温かい目で見守ってください。
今回訪れたのは京都にある【山八キャンプ場】さんです。
〒619-1101 京都府木津川市加茂町銭司小倉
川辺でシンプルな設備に受付の電話は優しく豪快
自然を満喫できるスポットです。
追記
やっと蚊取り線香を理解しました。
キャンプの沼にはまったアラサー やさぐれちゃん
毎日の日課は天気予報のチェック
初心者にて温かい目で見守ってください。
今回訪れたのは京都にある【山八キャンプ場】さんです。
〒619-1101 京都府木津川市加茂町銭司小倉
川辺でシンプルな設備に受付の電話は優しく豪快
自然を満喫できるスポットです。
追記
やっと蚊取り線香を理解しました。
コメント
やっさぐれさんでーす♪
次行こうとしてたキャンプ場🏕
先越されてしまった🤣
やっぱいい雰囲気のキャンプ場や〜管理人さんの対応含め(笑)
鳥に威嚇される……🤣
仲良くしてよ〜🐔
やさぐれさんお疲れ様です😃
ベテランが行くようなキャンプ場🏕ですね。
自然豊かは間違いなさそうですが🥹
続きの配信お待ちしてます♪
川の近く”虫”多いですよね😅 あと 夜 静かになると”水音”も気になりませんか?😅
自分 ビール”キリン”なのでパピコさん 飲んでるのあまり見かけ無いんですけど どんな味なのか気になります🤣
”蚊取り線香”もし折れたら 線香の台の あいだの”Y”の真ん中に挟めば使えますよ🤣
次回 後編も楽しみに待ってます♬
元気にやさぐれてますかぁ\(^-^)/
蚊取り線香の使い方。また一つ成長してキャンバーレベルアップしました!
今回短編でしたが続編期待しまぁす。
蚊取りわかってよかったです
完ソロおめでとう、、、
夜は真っ暗ですよね〜
次回も楽しみにしてます✨
ハマってますねキャンプ👌✨
キャンプを始めてから、いい顔に。それで登録しました!
しかも面白い
上からでごめんなさい
蚊取り線香バッチリですね👍
完ソロですね!鳥の威嚇🦅みたことないです😬
次回も楽しみにしてます♪
おめでとうございます。一つ成長しましたね。
ちょっと気になったんですが、
駐車場代として支払ったお金をそのまま賽銭のように、
投げ入れていましたけど、出来れば、何かの紙に氏名を書いて、
お金を同封した方がトラブル防止になると思います。
河原でのキャンプでは、ペグが聞かないことが有るので、
大き目の石を見つけて括り付けるとか、
あらかじめ袋を用意しておいて、袋に小石を入れるなどした方が
いいですね。
袋は、ビニール袋だとすぐに破れてしまうので、
ホームセンターで土嚢(どのう)袋を数枚準備しておくといいですよ。
濡れたタープとか、テントとか、雨が降ってしまって取りあえず車に積もうと
いうときに役立ちますよ。
それから、河原でのキャンプで気を付けないといけないことは、「雨」です。
時として、1時間で数十センチの水かさが増す場合がありますので、
雨が降ったら、管理棟近くに避難しましょう。
(川の上流には大体ダムがありますので、山の奥で急激な雨が降ったりすると
ダムの水を放流しますので、あっという間に水位が上がったりすます。)
また、最近では線状降水帯が出来たりすると、1時間で100mm以上の
雨が降ったりしていますので、河原でのキャンプはお気を付けください。
今日も素敵な笑顔をありがとうございます。
とても癒されました。
こんばんは😊
暑い中 スムーズな設営お疲れ様でした
きれいな河原で 完ソロですか
少し心配ですが 一人を楽しんで下さい
次回 やらかしも期待してます😅